カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(05/13)
(05/09)
(04/28)
(04/24)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆりか♪
HP:
性別:
女性
職業:
AKB48
趣味:
焼肉とカラオケ
自己紹介:
[身長]
バトン5本ぐらい
[体重]
クレオパトラと同じぐらい
[口癖]
「焼肉とカラオケ」
[いま一番欲しい物]
運命の赤い糸
[自分をモノに例えると]
つっかえ棒
[資格]
蛇の気持ちがわかる5級
[好きな言葉]
焼肉
[趣味・特技]
焼肉
[将来の夢]
大金持ち
[無人島に持って行く3つのモノ]
糸ようじ
卵切り器
マスク
バトン5本ぐらい
[体重]
クレオパトラと同じぐらい
[口癖]
「焼肉とカラオケ」
[いま一番欲しい物]
運命の赤い糸
[自分をモノに例えると]
つっかえ棒
[資格]
蛇の気持ちがわかる5級
[好きな言葉]
焼肉
[趣味・特技]
焼肉
[将来の夢]
大金持ち
[無人島に持って行く3つのモノ]
糸ようじ
卵切り器
マスク
ブログ内検索
カウンター
category:家族
主人と私と息子と....
お義父さんのお見舞いに行きました。
肺がん...もう、長くない...治療はしない...その中の再入院だったので..
複雑な気持であった。
お義父さんの病室の前まできたら...中からお義母さんと先生が出てきた。
先生は
「息子(私の主人のこと)さんですか? ご家族ですよね? では、ご一緒にきてください...」
私たちはお義父さんに会う前に別室に案内された。私は、息子が一緒でもいいのか?戸惑ったが。
お義父さんの再入院後...検査の結果。
「初めの病状は肺ガンということでしたが...今回、胃にも大きなガンがあり...かなり重度のガンになります。胃にたまったものも(水)ソレからくるもので...肝硬変とかのとは違うので...治療で水を出すことが難しくなります」
お義母さんはこれから...どのようにするのか(家に戻るのか?抗がん剤で治療するのか?)とわれました。
「抗がん剤は息子が(主人の弟が若い頃、ガンになった)大変苦しんで可哀そうだったので....主人はもう、歳ですし...苦しむのは.... 家で...がいいのですが...ゴハンが食べられないので...病院でしたら点滴が出来ますし...最後までよろしくお願いします」
先生はわかりました。と言って部屋を出た。
私は息子がおじいちゃんの死が迫っているのを知ってしまったか....心配だった。お義父さんには病名は知らせてないから。周りは普通に接してないといけない。。
お義母さんは、先生が出た後、お義父さんのもとに行った。 コノ雰囲気が息子に悟られたくなかったので笑って息子を部屋から出そうとした時.....
主人が泣いた.....息子はソレをみて尋常でないと悟ってしまったようだ。
私は主人を残して息子とともにお義父さんの病室に行った。
お義母さんはすごい。今、告げられたことを治療などに差し支えない上手な言い回しで...ガンとは悟られないようにお義父さんに話す。
私も普通に話すようにしていた...
お義とうさんは....孫がかわいくて、息子に色々声掛けてくれた.....
遅れて、主人が病室に来た....目が真っ赤で涙目だし.....
そんな、主人を見て息子が涙目になってしまった....
これはどうしようもない....今はわたしとお母さんしか...できないことなのだ....
実は私は涙もろい....
告知のときも、息子がいなかったら泣いてただろう.....
こんなに..自分をクールに抑えたのは初めてだろう。
若い頃の泣きたくない....(強くありたい)とはちがい
息子と主人とお父さんと.....泣いてはいけないのは私だけだった.....
お義父さんのお見舞いに行きました。
肺がん...もう、長くない...治療はしない...その中の再入院だったので..
複雑な気持であった。
お義父さんの病室の前まできたら...中からお義母さんと先生が出てきた。
先生は
「息子(私の主人のこと)さんですか? ご家族ですよね? では、ご一緒にきてください...」
私たちはお義父さんに会う前に別室に案内された。私は、息子が一緒でもいいのか?戸惑ったが。
お義父さんの再入院後...検査の結果。
「初めの病状は肺ガンということでしたが...今回、胃にも大きなガンがあり...かなり重度のガンになります。胃にたまったものも(水)ソレからくるもので...肝硬変とかのとは違うので...治療で水を出すことが難しくなります」
お義母さんはこれから...どのようにするのか(家に戻るのか?抗がん剤で治療するのか?)とわれました。
「抗がん剤は息子が(主人の弟が若い頃、ガンになった)大変苦しんで可哀そうだったので....主人はもう、歳ですし...苦しむのは.... 家で...がいいのですが...ゴハンが食べられないので...病院でしたら点滴が出来ますし...最後までよろしくお願いします」
先生はわかりました。と言って部屋を出た。
私は息子がおじいちゃんの死が迫っているのを知ってしまったか....心配だった。お義父さんには病名は知らせてないから。周りは普通に接してないといけない。。
お義母さんは、先生が出た後、お義父さんのもとに行った。 コノ雰囲気が息子に悟られたくなかったので笑って息子を部屋から出そうとした時.....
主人が泣いた.....息子はソレをみて尋常でないと悟ってしまったようだ。
私は主人を残して息子とともにお義父さんの病室に行った。
お義母さんはすごい。今、告げられたことを治療などに差し支えない上手な言い回しで...ガンとは悟られないようにお義父さんに話す。
私も普通に話すようにしていた...
お義とうさんは....孫がかわいくて、息子に色々声掛けてくれた.....
遅れて、主人が病室に来た....目が真っ赤で涙目だし.....
そんな、主人を見て息子が涙目になってしまった....
これはどうしようもない....今はわたしとお母さんしか...できないことなのだ....
実は私は涙もろい....
告知のときも、息子がいなかったら泣いてただろう.....
こんなに..自分をクールに抑えたのは初めてだろう。
若い頃の泣きたくない....(強くありたい)とはちがい
息子と主人とお父さんと.....泣いてはいけないのは私だけだった.....
PR
category:未選択
日曜の春日部フジ祭りは天気もよく....おかげでスッピンのわたしはコンガリきつね色w
梅宮辰夫さんのようです...いや、マジデ.....
毎年、これくらいになると....いつも 「サーファーですか?」 と本気で聞かれます。
なかなか、お肌のお手入れとか...頭になくてだめねw
さて。お肌というと化粧。
前に実家でやってる居酒屋でバイトしてたんだよね。
普段は素顔だが、その日はちゃんと化粧してたんだよ。アタシ的に頑張ってた日なんだよ。
それなのに、最初に入ってきたお客さんに(昼)
「あんた、こういう仕事してるならきちんと化粧しなさい」
「え?? あ...あの、してるんですが.....」
「そんなんじゃダメだ! 失礼だろう?」..と言われた
「これ、かなり頑張ったつもりなんですが.....」
「ダメだ」(本当に不機嫌そう)
これ以上の化粧って私的にわからねえ~~。あたしはホステスじゃねえ。
化粧すると顔色がとてもよくなりますが...化けないです。本当は化けてみたいです。
眉毛とかたれてるんでキリっとしたいです。
そして...コスプレ衣装を着たいです(
category:未選択
さて。あたしが「つけたくない名前」の中にいれたもの....
■字画の多すぎる漢字の名前
■読めない名前
をあげました....どんな名前でも...漢字を書いて誰でも読める!!というのは理想です。
アタシの場合、ゆりかですが...(漢字も普通)それでも...よく間違われました。
当時、ゆかり...という名前が多かったので「ゆかり」さんといわれることが多く...その度、「ゆりかです」というのが面倒だったし、読み違いを指摘してるわけだから、申し訳ない感じも幼い頃からあった。
だが、これは正直、先方の読み違いの話。
最近、読めない名前が多く...あれってどうなんだろう?と思っていた。
漢字が難しくて読めないとかじゃないよw 読ませ字ってこと。
名前はかえられないし、一生ついてまわるもの。
あたしは、勝手に読み間違えられて訂正するのも面倒だったが(今では確認とかじゃない限りスルーだし)
読ませ字はそんなレベルじゃないと思うんだが?
字画の多い字は...もう、面倒!! 名前を書く機会など何度あるかわからないのに.....これは大変だろう;
(あたしは字画多くないが既に面倒)
暴走族ですか? みたいな名前もみかけるね。。。
でも、これは私が名前をつける際に避けたかったこと。
(へんなトコに時間がかかるからね。両方とも)
でも、皆...心をこめてつけた名前なんですので....ソレでよかったと思います。
ちょっと、面倒なのはその子と周りの人ですが。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0904/24/news032.html
.
■字画の多すぎる漢字の名前
■読めない名前
をあげました....どんな名前でも...漢字を書いて誰でも読める!!というのは理想です。
アタシの場合、ゆりかですが...(漢字も普通)それでも...よく間違われました。
当時、ゆかり...という名前が多かったので「ゆかり」さんといわれることが多く...その度、「ゆりかです」というのが面倒だったし、読み違いを指摘してるわけだから、申し訳ない感じも幼い頃からあった。
だが、これは正直、先方の読み違いの話。
最近、読めない名前が多く...あれってどうなんだろう?と思っていた。
漢字が難しくて読めないとかじゃないよw 読ませ字ってこと。
名前はかえられないし、一生ついてまわるもの。
あたしは、勝手に読み間違えられて訂正するのも面倒だったが(今では確認とかじゃない限りスルーだし)
読ませ字はそんなレベルじゃないと思うんだが?
字画の多い字は...もう、面倒!! 名前を書く機会など何度あるかわからないのに.....これは大変だろう;
(あたしは字画多くないが既に面倒)
暴走族ですか? みたいな名前もみかけるね。。。
でも、これは私が名前をつける際に避けたかったこと。
(へんなトコに時間がかかるからね。両方とも)
でも、皆...心をこめてつけた名前なんですので....ソレでよかったと思います。
ちょっと、面倒なのはその子と周りの人ですが。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0904/24/news032.html
.
category:家族
うちには色んな生き物がいます。
今日、笑っていいともを見ていたら....ベッキーが似たようなものいっぱい飼っていた。
旦那に「友達になれるね」と一言。
その後、カメレオン♀が外に出たいというので(普段は、水槽で飼っているが、近くに人がくると「そとだしてー」ってやるの)旦那が外に出した。いつも窓際のカーテンのところで徘徊させてるのでそこに私がつれてってやろうとしたら....
カメレオンのやつがあたしの手に乗ったとたん、「シャア!!」って怒りやがる。#
お前はガンダムかあああああああああああああ!!
今日、笑っていいともを見ていたら....ベッキーが似たようなものいっぱい飼っていた。
旦那に「友達になれるね」と一言。
その後、カメレオン♀が外に出たいというので(普段は、水槽で飼っているが、近くに人がくると「そとだしてー」ってやるの)旦那が外に出した。いつも窓際のカーテンのところで徘徊させてるのでそこに私がつれてってやろうとしたら....
カメレオンのやつがあたしの手に乗ったとたん、「シャア!!」って怒りやがる。#
お前はガンダムかあああああああああああああ!!
Copyright © 死して屍拾う者なし!! All Rights Reserved.